Translate

2019年1月23日水曜日

1月26日は文化財防火デー


毎年1月26日は「文化財防火デー」です。


 文化財防火デーのは、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことをもとにしています。文化財を火災、震災その他の災害から守るとともに、全国的に文化財防火運動を展開し、国民一般の文化財愛護に関する意識を高めていただく日になります。

 昭和30年の第1回文化財防火デー以来、毎年1月26日を中心に、文化庁、消防庁、都道府県・市区町村教育委員会、消防署、文化財所有者、地域住民等が連携・協力して、全国で文化財防火運動を展開しています。

 宮崎県総合博物館でも民家園に隣接する神宮の森の一角から発火した想定で、国指定及び県指定の古民家を延焼から守る訓練を消防署及び地元の消防団の協力を頂いて、行いました。


  宮崎県博物館等協議会の会員館でも防災訓練等が予定されていると思います。地域の貴重な文化財を守り、後世に伝えていくことは、今を生きる私達の使命です。
ぜひ、地域の皆さんに御理解と御協力をいただきたいですね。

 文化財防火デーについては「文化庁」をご覧ください。